スキップフロアの魅力

Manami Sakaguchi Manami Sakaguchi
小和滝の家(こわだきのいえ), 前原尚貴建築設計事務所/Naotaka Maehara Architectural Design Office 前原尚貴建築設計事務所/Naotaka Maehara Architectural Design Office Ruang Keluarga Modern
Loading admin actions …

スキップフロアはフロアの高さを半階分ずつずらしながら連続する層を構成します。高低差をつけることで、目線にも高低差が生まれるので実際の床面積よりも広く感じる効果があります。なので狭小住宅にとても有効な方法です。また、部屋同士や廊下などの仕切りとして壁を使用しないので開放的な空間を演出でき、日常生活における動線も短縮し、ムダを省くことができるのです。そんなスキップフロアの魅力を紹介したいと思います。

1.家族の気配を感じることができる

こちらは愛知県を拠点に活動する磯村建築設計事務所が手掛けた住宅です。クライアントの要望は細かいものはなく「積木のようなシンプルな家」というものでした。そのアイデアのひとつとしてスキップフロアを取り入れられました。内装は国産材のスギ、ヒノキで作られ、キッチンも無垢材で作られています。シンプルにそれらを積み上げていってできたのがこちらの住宅です。自然のあたたかさとスキップフロアにすることで家族の気配が感じられる、ぬくもりのある空間となっています。

こちらは岐阜県を拠点に活動するLIC・山本建築設計事務所が手掛けた住宅です。スキップフロアにすることによって生まれるメリットのひとつとして、プライバシーは守られながらもどこにいても家族の気配を感じることができるという素敵なメリットがあります。気配を感じることができるということは、その分会話も多く生まれるということです。こちらの住宅の階段を上がった中二階のフリースペースからは、すべての空間と繋がり家族が安心して憩えるものとなっています。

2.どこにいても自然を感じられる

こちらは福島県を拠点に活動する前原尚貴建築設計事務所が手掛けた、桜の名所である小和滝橋のたもとに建つ住宅です。半地下の和室を含め、4層のスキップフロアから空間を構成し、ボリュームの谷間を作り出されています。そしてどの空間からでも桜並木の眺めや川のせせらぎ、裏山の自然な風景が感じられるように周囲の環境を有効に使って設計されました。緩やかなスキップフロアのLDKからも川を見下ろすことができます。スキップフロアはフロアの段差を利用して窓を設置することで、風通しが良く日当たりのいい住宅になります。

こちらは京都府に建つ住宅で、大阪を拠点に活動するUZUが手掛けました。2つの山に向かって「くの字」に曲がり、斜面に合わせてスキップする空間によりキッチンは広く建物内外の気配が感じられる場所となっています。大きな開口部から入ってくる風や太陽の光など、スキップフロアにすることでどこにいても美しい自然を感じることができる素敵な空間ですね。

撮影:福澤 昭嘉

3.ムダをなくせる

homify Rumah Gaya Eklektik

こちらは石川県を拠点に活動するINADE ARCHITECTSが手掛けた住宅です。室内にいても季節や時間その時の気分で居場所を変え空間を楽しめるように設計されました。スキップフロアは動線も短縮できるので、簡単にムダなく移動することができます。また内部空間に起伏が生まれることで家族みんなが集まったり、ひとりで過ごしたりする居場所も作ることができました。

4.仕切りが自然にできる

こちらは茨城県を拠点に活動する井川建築設計事務所が手掛けた住宅です。敷地の段差を活かしてスキップフロアになっています。子どもたちがスキップフロアで楽しく遊べるように設計されました。階段がまるで楽譜の五線譜のようですね。スキップフロアは段差ができることで、壁や扉をつけなくても「仕切り」が自然にでき、独立した空間にできることもメリットのひとつです。

5.心地よい開放感

こちらは東京を拠点に活動する株式会社FAR EASTが手掛けた極細敷地に建つ住宅です。スキップフロアは狭い建物に用いることでその魅力を最大限に発揮することができます。なぜならフラットな家よりもフロア自体に高低差がでるため、体感する空間が増え、実際の面積よりも広く感じることができるからです。こちらの住宅も狭い中で、半地下から屋上まで7つのフロアを階段の踊り場のように連続させることで、各部屋が階段に寄り添うような細長いながらも開放的な空間ができあがりました。

photo by Nobumitsu Watanabe

山の自然、畑を背景にした素朴な質感を大切にしたこちらの住宅は、愛知県を拠点に活動するSMILO ARCHITECTS UNITが手掛けました。スキップフロアの畳リビングにはトップライトからの自然光が差し込み、南の庭まで視線と風が抜けるようになっています。視線が奥まで抜けることで心地よい開放感を生み出してくれるのも、スキップフロアならでわです。

写真:車田写真事務所

6.天井を高くできる

こちらは東京の住宅密集地域に建つ住宅で、敷地は3方向を隣家に囲まれていますが東側には神社と公園の森が広がっています。この森と如何に向き合うかでこの家の方向性を決定すると、神奈川県を拠点に活動するSTUDIO R1 ARCHITECTS OFFICEは考えました。そしてこの森の景観を最大限に生かすためにLDKを2階に配置し、森に対して開く構成とし森の四季を楽しみながら暮らせる素敵な住宅となりました。そして同じ空間でも段差を設けることで視線が変わり、また違った景色を楽しむことができるでしょう。また、スキップフロアは天井を高くすることができるのもメリットのひとつです。

写真:45g Photography

7.離れていても感じられる

こちらは洞窟をイメージした住宅で、東京を拠点に活動する筒井紀博空間工房が手掛けました。地下1階地上3階をスキップフロアの構成で7層の床レベルがあり、洞窟のような高さの繋がりをもたらしています。2階のリビングから車を見下ろすことができるようスキップフロアの構成とされました。好きなものを離れていても感じられるのもスキップフロアの魅力のひとつです。独創的なコンクリート打ち放しの内装に光がもれる様子は荘厳な雰囲気が漂います。

photo:KATSUHISA KIDA/FOTOTECA

【スキップフロアについては、こちらの記事でも紹介しています】

※ スキップフロアの知っておきたいメリット・デメリットまとめ 

▶homifyで建築家を探してみませんか?無料で使える募集ページで見つけましょう!◀ 

募集ページはこちら

Butuh bantuan dengan projek Anda?
Hubungi kami!

Sorotan dari majalah